外部向けの署名に内線番号書いてる奴が1番わからん
@y_f_ 社まで来てもらったときに、受付設置電話から内線でかけてもらいたいときない?
@highemerly うちそんなに来客無いので、ある時は受付に来客予定出してるからそこからかかってくる。それしてなくても部門代表の内線から回されるので特に問題はない。
@y_f_ それならいらんかなー。まあ切り替えがめんどくさいんならわかるけど
@highemerly 社内と社外じゃ所属ですら出していい範囲が変わるはずなので、そこを一緒にしようというのはちょっと理解できないんだよな
@y_f_ 社内と社外で出していい所属の範囲(粒度?)が変わるってどういうことだ……? それ部署設計がミスってるだけでは
@highemerly 社外向けに○○部○○課○○係まで基本的には出さないでしょ的な。署名に書いていいのは名刺に書いてある粒度までって習ったけど一般的には違うんかな
@y_f_ なんだそれ… 別に出してよくね…… (営業部で課や係の名称にお客さんの名前が入ってる場合はそういう配慮もわかるけど
@highemerly ニュースリリース出てない情報が推測できたりとかはあるのかもしれない
@y_f_ それ完全に部署名設計ミス