中学時代は弁当か学食だったけど、家に帰ってから弁当箱を出すのを忘れることが続いた結果、学食あるならそっちで食べろとお金を渡されるようになりました(ほぼ唐揚げ定食ごはん大盛りばかり食べていた記憶…(たまにうどんを挟む)
大学時代は学食の時もあれば家に帰って食べてたときもあるけど、そもそも引きこもりの期間が長かったのでな…
専門学校の時はタッパーにごはんと冷凍のおかず1個詰めたり、岡山駅地下の木村屋でデイオールド(前の日の売れ残り)のパン買ったりしてた。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。