handon.club は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
はん(highemerly)が個人で運営しているサーバーです。登録はどなたでも歓迎で、話題に制限もありません。

サーバーの情報

140
人のアクティブユーザー

太陽の持ち主の親

Subwaytooterの件、再現はするんだけど、Androidわからなさすぎてどうやってデバッグしたらいいのか…

@highemerly 何かありました?公開鯖なら出向いて検証しますけど。

@tateisu 拾っていただきありがとうございます。うちのサーバーでSubwaytooterを使うと、タイムラインが遡れないと言われてまして。他のクライアントでは起こらないですし、他のサーバーでも起こらないです。サーバー側ログも特にそれらしきものは出てないです。アカウント登録制限してるので、もしよろしければDMで招待リンクお送りします。

@highemerly Linkヘッダが複数ある場合にそのうち1つしか読んでなかった、という問題がありました。なおします。

@tateisu ありがとうございます!rel=preconnectとかはブラウザへの指示なので無視くださいー

@tateisu 五月雨にリプライを送り申し訳ありません。このサーバでタイムラインが遡れない件です。Subwaytooter 5.0.7/Mastodon4.0.2で検証しました。

通常、Subwaytooterがタイムラインを取得するとき、 /api/v1/timelines/home を limit=80でたたきに来ると思っています。ただ、API仕様上40が上限なので、Mastodon側が40投稿分しか応答しないようです。
参考: docs.joinmastodon.org/methods/

また、遡ろうとしたとき、画面には「リストの終端」と表示され、読み込まれません。このとき、少なくともサーバ側にはアクセスログが出ていないので、Subwaytooterからアクセスを送ってないと想定しています。
また、

ここから推測ですが、limit=80で要求したのに40しか返ってこない、すなわちこれ以上古い投稿がないのようなメカニズムで、追加取得不要などと判定されていますか?

@highemerly リストの終端とでるのは「次回どこから読むか」を見失った場合、マストドンでいうとLinkヘッダーに次回どこから読むかの情報がない場合です。とりあえずそのサーバにアカウント作って試してみますか…

@highemerly アカウントは審査待ちになりました。よろしければ承認してください。