Zenfone10、この間のアップデート後(ビルドWW_33.0220.0220.75)から、mineoのSプランで圏外から4G・5Gへの復帰が実質困難になってる。一応3G(HSDPA+)では接続されるので電話は可能。SoftBank本体やY!mobileのSIMはないので検証不能。ちなみにアップデートするまでは問題なし。
Zenfone10はDSDV運用(mineo(S)プランとUQ mobileの2枚)なので、mineo(S)のみにしてみたけど、やはり4G以上へは接続できず。よってDSDVが問題ではない。Wi-Fi切ったり機内モード切り替えたりしてもダメ。
まぁDSDV運用だからパケット通信はUQに任せればOK(
UQの方もやや手間取る感じだけど、4G接続は確立する。
他の端末で試すと、Pixel7はAndroid14にアップデートしてからやっぱりmineo(S)の接続に手間取る感じあるけど最終的に4G(ないし5G)接続される。AQUOS sense5Gも問題なく4G接続できる。VoLTEもOK。
Zenfone8は手放したので検証不可(
やはりZenfone10の問題か…
の方にも同じ内容投げてたら、「SIM挿入後に表示されるソフトバンク系のAPN情報、Y!mobile/LINEMO/SoftBank 4G/5G シンプルスタイルの各「APNタイプ」から、"ia"のみを消去して保存、再起動する」を教えてもらった( https://twitter.com/Yararemecha/status/1712001767909794282 )ので実行したら、治ったぽい。